多くの経験・実績から市場不具合の対策を正確かつ迅速に支援します
製品が壊れてしまった場合、唯一の物的証拠となるのは破断面であり、破面の解析を行うことで、その製品の破壊機構を導き出すことがフラクトグラフィーです。破壊原因を把握することで対策ポイントを特定し、迅速な不具合対応の実現へ繋げます。適切な除錆処理を施し、破面自体をほとんど浸食することなく本来の破面形態を観察することができます。
破損したアルミ材の破面を観察しました。破面からは亀裂進展の履歴が確認でき、観察からボルト穴角の応力集中部を起点とした疲労破壊であることが判明しました。
PDF形式 左のアイコンをクリックすると、別ウインドウで開きます。
資料のダウンロードにはお客様情報の入力が必要となります。
放射光マルチスケールCTによる接着界面の高分解能3D観察
VIEW MORE
全固体電池の斜め切削XPSによるSE変質成分の評価
新規導入装置極低加速電圧走査電子顕微鏡の紹介
マイクロX線顕微鏡 (XRM) による高分解能観察
構成部材ごとに解析事例をご紹介しています
立会分析は日産アークへ
分析についてのご相談などお気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせはこちら